神奈川大学中国語学科 社会貢献シンポジウム
「香港・雨傘運動から東アジアを考える―香港・中国・台湾・そして日本」 日時:2015年1月15日(木) 会場:神奈川大学横浜キャンパス 第一部 映像と講演 「香港・雨傘運動を撮って―香港出身の写真家ERICさんに聴く、激動の中の人々の素顔―」 時間: 10:30~12:00、 会場: 17号館215教室 講演:ERIC(写真家) 聞き手:和仁廉夫、村井寛志 ※ERICプロフィール:1976年香港生まれ。97年に日本語を習得するため来日。 「西村カメラ」で写真を学ぶ。 ホームページ: http://ericolour.com/ 第二部 シンポジウム「香港・雨傘運動から東アジアを考える―香港・中国・台湾・そして日本―」 時間: 14:30~17:30、 会場: 23号館304教室 開会の辞: 孫安石(神奈川大学中国語学科) 司会:鈴木陽一(神奈川大学中国語学科) 報告: 1.村井寛志(神奈川大学・中国・香港近現代史) 「香港近現代史と香港アイデンティティ」 2.塩沢英一(共同通信) 「中国大陸側の視点から」 3.和仁廉夫(ジャーナリスト) 「香港の社会運動の視点から」 4.港千尋(多摩美術大学、写真家・著述家) 「対抗運動の視点から―台湾・ひまわり運動との比較―」 ※ポスターの写真提供: ERIC 参加無料・予約不要。どなたでも参加できます。 http://www.kanagawa-u.ac.jp/lecture/details_11978.html
by yukiko_sakaida
| 2015-01-03 17:52
| 学術交流
|
カテゴリ
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||