これまで二年に一度開催されてきました日韓両地域中国近現代史研究者交流会も第9回を数えます。今回は下記のように開催されることとなりましたので、日本側の報告者を公募いたします。是非ともみなさまにご応募くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。また、お知り合いの方々にもお知らせいただけますと幸いです。
記
1.日時 2020年2月22日(土) 2.会場 韓国・済州島 3.募集の分野 (1)政治・国際関係など 1名 (2)社会・経済など 1名 (3)近年の日本の研究状況の紹介 1名 ※報告内容をこれらのテーマに限るものではない。 4.応募・報告に関するいくつかの条件 a当日の報告は中国語で行っていただきます。時間は20分程度。 b事前に報告ペーパー(論文形式)を提出していただき、当日配布する報告集に掲載いたします。字数は中文で最大1万字程度とします。 c報告者の国籍は問いませんが、日本の研究情況をふまえた研究内容であることが望ましい。 d応募の締め切りは8月20日です。 5.応募に必要な事項 応募される方は、以下の事項を下記ご連絡先までメールでお送りください。 a氏名、ご所属、連絡先(ご住所、メールアドレス、電話、fax) b希望する分野と発表題目 c報告の要旨(日本語、400字程度) d主要業績リスト(3点以内) 6.選考は事務局で厳正に行い、結果はメールでお知らせいたします。 7.ご不明な点がありましたら下記ご連絡先までお問い合わせください。 以上
第9回日韓両地域中国近現代史研究者交流会事務局 小野寺史郎(埼玉大学)
by yukiko_sakaida
| 2019-07-17 00:27
| 学術交流
|
カテゴリ
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||